個人の語りがひらく歴史 : ナラティヴ/エゴ・ドキュメント/シティズンシップ
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 槇原茂編著
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 京都 : ミネルヴァ書房, 2014.10
- 形態:
- v, 274, 8p ; 22cm
- 著者名:
槇原, 茂(1955-) <DA13463919> 長田, 浩彰(1961-) <DA10130818> 松井, 康浩(1960-) <DA11926980> 寺田, 由美 <DA1831150X> 青木, 利夫(1964-) <DA18269243> 久木, 尚志(1962-) <DA14903085> 長井, 伸仁(1967-) <DA14086638> - シリーズ名:
- Minerva西洋史ライブラリー ; 103 <BN11735321>
- 目次情報:
-
私語りから市民の物語りへ 槇原茂著 境界に立つ市民としての矜恃と限界 : ユダヤ人家族をもったアーリア人作家ヨッヘン・クレッパー 長田浩彰著 グラーグ帰還者の自分史 : トロツキー派ユダヤ人の自伝的回想録を読む 松井康浩著 ブレッド・アンド・ローズ : ローズ・シュナイダーマンの市民意識と個人の語り 寺田由美著 闘う地域の変革者としての農村教師 : 20世紀前半のメキシコにおける教師の記録 青木利夫著 労働組合とシティズンシップ : ドッカー組合指導者ベン・ティレットの経験と語り 久木尚志著 カトリシズムとデモクラシーのはざまで : 世紀転換期フランスにおける聖職者の市民意識と自分史 長井伸仁著 「農民」と「市民」のあいだ : ブルボネの農民、ジュール・ルージュロンと共同性 槇原茂著 私語りから市民の物語りへ 槇原茂著 境界に立つ市民としての矜恃と限界 : ユダヤ人家族をもったアーリア人作家ヨッヘン・クレッパー 長田浩彰著 グラーグ帰還者の自分史 : トロツキー派ユダヤ人の自伝的回想録を読む 松井康浩著 ブレッド・アンド・ローズ : ローズ・シュナイダーマンの市民意識と個人の語り 寺田由美著 闘う地域の変革者としての農村教師 : 20世紀前半のメキシコにおける教師の記録 青木利夫著 労働組合とシティズンシップ : ドッカー組合指導者ベン・ティレットの経験と語り 久木尚志著 - 書誌ID:
- BB16685372
- ISBN:
- 9784623071340 [4623071340]
類似資料:
彩流社 |
白澤社, 現代書館 (発売) |
山川出版社 |
法律文化社 |
白澤社, 現代書館 (発売) |
白澤社, 現代書館 (発売) |
岩波書店 |
昭和堂 |
ミネルヴァ書房 |
日本経済評論社 |
日本経済評論社 |
法律文化社 |