
イギリス・ルネサンス : 詩と演劇 : 小津次郎教授還暦記念論集
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 小津, 次郎(1920-1988) ; 中野里, 皓史(1930-1986) ; 冨原, 芳彰(1921-1988) ; 村上, 淑郎(1935-2011) ; 笹山, 隆(1930-) ; 玉泉, 八州男(1936-) ; 上野, 美子(1939-) ; 丸谷, 才一(1925-2012) ; 平田, 満男 ; 野崎, 睦美 ; 木下, 順二(1914-2006) ; Andrews, John, 1942- ; Bradbrook, M. C. (Muriel Clara), 1909-1993 ; Silva, N.T. da ; Beckerman, Bernard ; Hunter, G. K. ; Schoenbaum, S. (Samuel), 1927- ; 山田, 昭広(1929-) ; 嶺, 卓二(1914-)
- 言語:
- 日本語; 英語
- 出版情報:
- 東京 : 紀伊國屋書店, 1980.8
- 形態:
- ix, 204, 149, viiip ; 22cm
- 著者名:
- 目次情報:
-
『ロミオとジュリエット』の悲劇性 冨原芳彰著 『十二夜』から『尺には尺を』へ 村上淑郎著 『ハムレット』の風景 : 光と闇 : 『ハムレット』経験におけるオフィーリア場面の意味 笹山隆著 『ハムレット』における復讐とハムレットにとっての復讐 中野里皓史著 クレオパトラはなぜ死ぬのか : シェイクスピアの作劇法についての一考察 玉泉八州男著 『冬のよばなし』随想 上野美子著 拍手喝采 丸谷才一著 『フォースタス博士』の喜劇 平田満男著 変装のゆくえ : チャップマン喜劇についての覚書 野崎睦美著 日本語でせりふを書く仕事について 木下順二著 “The purpose of playing" : catharsis in Hamlet John F. Andrews著 The balance and the sword in Measure for Measure M.C. Bradbrook著 The world of Shakespeare's last plays N.T. da Silva著 The persons personated : character lists in English Renaissance play texts Bernard Beckerman著 The idea of comedy and some seventeenth century comedies G.K. Hunter著 The Ireland forgeries : an unpublished contemporary account S. Schoenbaum著 Q1-3 of The Malcontent, 1604, and the compositors Akihiro Yamada著 Shakespeareの言語における動詞化された名詞 嶺卓二著 『ロミオとジュリエット』の悲劇性 冨原芳彰著 『十二夜』から『尺には尺を』へ 村上淑郎著 『ハムレット』の風景 : 光と闇 : 『ハムレット』経験におけるオフィーリア場面の意味 笹山隆著 『ハムレット』における復讐とハムレットにとっての復讐 中野里皓史著 クレオパトラはなぜ死ぬのか : シェイクスピアの作劇法についての一考察 玉泉八州男著 『冬のよばなし』随想 上野美子著 - 書誌ID:
- BN00284537
類似資料:
岩波書店 |
英潮社出版 |
英宝社 |
岩波書店 |
学習研究社 |
南雲堂 |
早川書房 |
紀伊國屋書店 |
紀伊國屋書店 |
岩波書店 |
筑摩書房 |
南雲堂 |