1.
|
図書
|
小林, 英夫(1903-1978) ; 相良, 守次(1903-1986) ; 野上, 豊一郎(1883-1950) ; 和辻, 哲郎(1889-1960) ; 小宮, 豊隆(1884-1966) ; 岸田, 国士(1890-1954) ; 大田黒, 元雄(1893-1979) ; 南江, 二郎 ; 木多, 顕彰 ; 田部, 重治(1884-1972) ; 福原, 麟太郎(1894-1981) ; 河盛, 好蔵(1902-2000) ; 後藤, 末雄(1886-1967) ; 中村, 古峡(1881-1952) ; 寺田, 寅彦(1878-1935) ; 小坂, 狷二 ; 木村, 毅(1894-1979) ; 寿岳, 文章(1900-1992)
目次情報:
続きを見る
|
言語美論 |
小林英夫 [著] |
|
韻律論 |
相良守次 [著] |
|
翻譯論 |
野上豐一郎 [著] |
|
原典批評の方法について |
和辻哲郎 [著] |
|
ギリシア悲劇論 |
野上豐一郎 [著] |
|
喜劇及喜劇的精神 |
小宮豐隆 [著] |
|
近代劇論 |
岸田國士 [著] |
|
歌劇 |
大田黒元雄 [著] |
|
世界偶人劇史 |
南江二郎 [著] |
|
シェイクスピアと世界文學 |
木多顕彰 [著] |
|
英國の自然詩人 |
田部重治 [著] |
|
英文學に現れたる風刺とヒウモア |
福原麟太郎 [著] |
|
フランスのモラリスト |
河盛好藏 [著] |
|
百家全書家 |
後藤末雄 [著] |
|
精神分析學と現代文學 |
中村古峽 [著] |
|
科學と文學 |
寺田寅彦 [著] |
|
革命と文學 |
河盛好藏 [著] |
|
エスペラント文學 |
小坂狷二 [著] |
|
近代ジャアナリズム發達史 |
木村毅 [著] |
|
出版の歴史 |
壽岳文章 [著] |
|
言語美論 |
小林英夫 [著] |
|
韻律論 |
相良守次 [著] |
|
翻譯論 |
野上豐一郎 [著] |
|
2.
|
図書
|
小林, 英夫(1903-1978) ; 相良, 守次(1903-1986) ; 野上, 豊一郎 ; 和辻, 哲郎(1889-1960) ; 小宮, 豊隆(1884-1966) ; 岸田, 国士(1890-1954) ; 大田黒, 元雄(1893-1979) ; 南江, 二郎 ; 本多, 顕彰(1898-1978) ; 田部, 重治(1884-1972) ; 福原, 麟太郎(1894-1981) ; 河盛, 好蔵(1902-2000) ; 後藤, 末雄(1886-1967) ; 中村, 古峡(1881-1952) ; 寺田, 寅彦(1966-) ; 小坂, 狷二 ; 木村, 毅(1894-1979) ; 寿岳, 文章(1900-1992)
出版情報: |
東京 : 岩波書店, [193-] |
シリーズ名: |
岩波講座世界文學 |
子書誌情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
1: 言語美論 |
小林英夫 [著] |
|
韻律論 |
相良守次 |
|
飜譯論 |
野上豊一郎 [著] |
|
原典批評の方法について |
和辻哲郎 [著] |
|
ギリシア悲劇論 |
野上豊一郎 [著] |
|
喜劇及喜劇的精神 |
小宮豊隆 [著] |
|
近代劇論 |
岸田國士 [著] |
|
歌劇 |
大田黒元雄 [著] |
|
世界偶人劇史 |
南江二郎 [著] |
|
2: シェイクスピアと世界文學 |
本多顕彰 [著] |
|
英國の自然詩人 |
田部重治 [著] |
|
英文學に現れたる諷刺とヒウモア |
福原麟太郎 [著] |
|
フランスのモラリスト |
河盛好藏 [著] |
|
百科全書家 |
後藤末雄 [著] |
|
精神分析學と現代文學 |
中村古峡 [著] |
|
科學と文學 |
寺田寅彦 [著] |
|
革命と文學 |
河盛好藏 [著] |
|
エスペラント文學 |
小坂狷二 [著] |
|
近代ジャアナリズム發達史 |
木村毅 [著] |
|
出版の歴史 |
壽岳文章 [著] |
|
1: 言語美論 |
小林英夫 [著] |
|
韻律論 |
相良守次 |
|
飜譯論 |
野上豊一郎 [著] |
|